さぁ、タイトルを見てすぐに意味がわかった方
なんの事やらさっぱり(゚∀゚)という方
今さらかよっ!!( 一一)
なんて人もいると思いますが、こんなにお得に旅行に行ける方法を全く知りませんでした!という方へご紹介したいと思います
釣り好きの皆さんもぜひ活用して憧れの離島や秘境への遠征の参考になる情報です!
どうやって飛行機にタダで乗るのか?
それはズバリっ!
マイルをためて
無料の特典航空券or割引システムの利用です
えっ?
そもそもマイルって出張や旅行で頻繁に飛行機に乗る人がためてるやつでしょ?
マイルを貯めるために高額な飛行乗るなんて、わずかな小遣いで趣味を満喫しようとしている人には不可能じゃん!
って思っていましたが何やら世の中には
なる人種がいるようなのです!
飛行機に乗らずにマイルを貯める裏ワザ
を駆使して日本全国はもちろんハワイやヨーロッパにまで無料で旅するスゴイ人が結構な数いることを知りました!
どんな裏ワザなのか超カンタンに言いますと
- 日常の決済で航空会社提携のクレジットカードを使用してマイルとポイントを貯める
- ネット通販や各種サービスの予約などをポイントサイトを経由してポイントを貯める
- 貯まったポイントをマイルに交換
当ブログからハピタスに登録して7日以内に利用(少額でも可)すると700ポイントもらえます!
これだけです(゚∀゚)
しかも効率よくポイントを獲得してまいるを貯めれば、毎年夫婦でハワイに行くことも可能だとか!!
さらにビジネスクラスやファーストクラスを利用してもマイルを使い切れない陸マイラーの神のような人もいるようです!!
私も今までは生活にかかる支出はできる限りクレジットカードにまとめて現金や口座引落での支払いはしないようにしていましたが、普通にポイントを貯めても意外と使いみちが無くて、さほど必要でもない商品と交換したりと
結構もったいない事をしていました。
今思えばもっと早くに陸マイラーの存在を知っていれば今頃は毎年ハワイにファーストクラスで旅行できてたのになぁ〜というくらい
年間通して同じような支出でも効率よくマイルを貯めるのか貯めないのかで、天と地の差がついてしまうのです!!
陸マイラーとしての効率アップの手法については先人の方々がたくさんブログを書いておられるので、ここから先はそれらの要点を掻い摘んで説明していこうと思います!
さぁ、タダ乗り飛行機の旅へGo!!
① まずはマイルを効率よく貯めれるクレジットカードを用意
あらゆる情報から比較して、最もマイル還元率の高いカードはこちらでした!
ANA VISA ワイドゴールドカード
画像右側の一般カード(年会費が安い)もありますが、マイル還元率が悪いので左側のワイドゴールドカードを選びましょう!
クレジットカードや電子マネーiDで買い物や諸々の支払いをすると、マイル還元率1.65%(最大)ものANAマイルが貯まります。
マイル還元率とはクレジットカードで支払った額に対して、もらえるマイルの割合のことです。例えばマイル還元率が1.65%で、支払い額が300万円なら、約5万マイルもらえるということになります。
同じ年会費あるいはより安い年会費のカードの中では最もANAマイルが貯まるカードです。
ただし、還元率1.65%にするためには、以下の条件を満たす必要があります。
ANAマイル還元率 1.65%の条件
1のマイ・ペイすリボは三井住友カードが提供するリボ払いサービスです。
これを活用することにより、毎月数円~数10円のコストで獲得マイルを劇的に増やすことが可能です。
2のソラチカカードはクレジット利用やポイントサイト等で獲得したポイントを高い交換レートでマイルへ交換するために必要になります
3の年間300万円の利用はかなり厳しいところですが、光熱費、家賃、税金、保険、ガソリン代、食費等、クレジットカード決済が可能なものは全てこのカードで支払えば意外と難しくない人も多いかもしれません
このようにして決済を集中させて貯まったポイントをマイルへと交換するのですが
② ここでひと手間かかります
この図のようにいくつかのポイントサイトを経由することで、もともとのポイントから高いレートを維持したまま最終のマイルへと交換します!
(・・;)ナンジャコリャ
この図を見た瞬間に挫折思想になりますが、一つ一つ順に手続きすればそれほど難しいものではありません!
なんせこのひと手間をすることによって高額な航空券が実質無料で手に入るのですから安いものですよ!!(゚∀゚)
とは言うもののかなり複雑な印象でスムーズに理解し難い仕組みですよね
タダほど高いものは無いって感じですが、貯まったポイントはもちろんマイル以外にも現金と同等の価値で買い物に使用したりすることもできます。
なのでまずはポイントをしっかり貯めるところから確実にスタートしていきましょう。
初めてのポイントサイト登録ならここが最強!
下のバナーからハピタスに登録すると100ポイント
7日以内に利用すると合計700ポイントがもらえるキャンペーン中!
外食の際にもこのハピタスをから飲食店のモニター案件を登録して行けば、通常の買い物よりも多くのポイントをGETすることができます
賢く利用している人は、年間で21万マイル(東京~那覇間の往復マイル数はハイシーズンでも21000マイル)獲得しているそうなので年間で10回も東京~沖縄の往復を無料で行ける事になるので
これは知ってる人と知らない人では人生が大きく変わるほどの情報ですよね!!
釣り好きな私としても、関西在住ならだれもが憧れる氷上ワカサギ釣りなんかも
本場の北海道まで無料で行けて楽しめちゃいます!