妻のお義父さんが60歳還暦を迎えたので、何かお祝いをしてあげようと思い
普段なかなかお出かけしたりできていないので思い切って海開き直後の沖縄旅行をサプライズでプレゼントすることにしました!
沖縄には行ったことがないとのことなのでめっちゃ楽しみ
沖縄といえどもまだまだ涼しい季節なので、オフシーズンという事もあり大人4人と2歳の息子を含めた5人で格安の11万円ちょいで航空券とホテルを予約することができました!
もちろん予約はハピタス経由でしっかりポイント3重取りしています
レンタカー予約もハピタスを経由して予約しました
当ブログのリンクから登録すると、100ポイントもらえます!
小さな子供がいる場合、飛行機を利用しての旅行って心配ですよね?
今回は実際に沖縄旅行に行った時の機内での体験を記事にしていきます
1、赤ちゃん、幼児は飛行機に乗ってもいいの?
飛行機に乗る機会があまりない人は、あの狭い空間で子供が泣いたり騒いだりするのは迷惑だから飛行機には乗ってはいけないと思っている方も結構多いと思います
実際には子供の登場は全く問題ありません!
航空会社としても子供連れでの利用者には独自のサービスを用意しているところもありますし、私が以前に出張で羽田~神戸で利用したANAでは機内で離陸前にCAさんが子供用におもちゃを配ってくれたり、離着陸で気圧が変わると耳抜きできない子供は痛がるので、ちょうどいいタイミングで飲み物を用意してくれたりもしていました。
フルサービスのANAやJALとLCC(格安航空会社)ではサービス内容に違いはあると思いますが、困ったときはCAさんに相談すれば親切、丁寧に対応してくれます
いずれにしても子供連れでも遠慮することなく堂々と飛行機を利用してOKです!
ただし子供とはいえ、親のモラルが無いせいで周りの迷惑にならないよう最低限のマナーは守りましょう!子供の体調や飛行時間を考慮して飛行機を利用しても大丈夫かどうかは親がしっかりと判断しないといけません。
2、子供の料金は年齢と座席が必要かどうかで変わる
子供の運賃についてはどの航空会社も大体同じような料金設定(割引率)ですが
大人の膝の上で一緒に座れる0~2歳までは無料というところが多く、座席は無いのでママやパパの膝の上でこんな感じで抱っこが基本です
3歳からはキャンペーン等を除く通常料金の30%など、航空会社ごとに一定の割合で子供運賃が決まっていますが、例外として2歳以下の幼児でも、座席を必要とする場合は有料となります
航空会社によって料金体系は色々ありますので、しっかり確認してから、予約しましょう
3、耳が痛くなって辛そうな時はどうする?
小さな子供を連れて飛行機を利用する際に1番心配な事が、この耳抜き問題でしょう
大人でも耳抜きが苦手な人はけっこう痛みを感じてしまいますが、よく聞く解決方法としては
- 大きく口を開けてあくびをする
- つばを飲み込む
- 花を塞いで息を出そうとしてする耳抜き
- 思いっきり泣かしてあげる(最終手段)
気圧の変化に敏感な子は、上記のようにしてくれると耳抜きができて痛みもやわらぐのですが、まだ言葉をしっかりと理解できない幼児の場合はそんな事はいってられません
そんな時は周りに遠慮せずに思いっきり泣かせてあげましょう!!
赤ちゃんが本気で泣いてる時を思い出してもらうとわかるのですが、大きく口を開けて大声で泣く動作は耳抜きの方法と結構似ているのです
というのも、多くのママやパパさんは子供が泣くと他の乗客に迷惑だから、泣き出しても無理やりにでも泣き止ませようとしてしまいますが、そうすると結果的には耳抜き動作ができないままいつまでも痛いのを我慢することになるのでいつまでたっても泣き止みません!
思い切って泣かせて上げるほうが、早く泣き止むということですね
でも困った時には迷わずCAさんに相談してみましょう!丁寧に対応してくれますよ!
4、オムツ交換はどこでする?
飛行機の中にはもちろんトイレが設置されています
ただ、人が一人立つだけでもギリギリくらいのスペースしかありません
(扉ギリギリに立って撮影したのがこの写真)
見ての通り狭いです・・・
でもオムツ交換対応のシートがあるので
便座の上にオムツ替え用のシートが登場
子供には十分な面積なので、たっちできる大きな子はそのままで、たっちできない小さな赤ちゃんなら寝かせてオムツを替えられます
今回搭乗したスカイマークでは、子供を連れてトイレ前まで行くと、CAさんから「オムツ交換なさいますか?準備しますので、少々お待ちください」と言われトイレのトビラを開けてもらうとオムツを処分するように紙袋とビニール袋をセットしてくれました
地上でのお店や交通機関のスタッフよりもはるかに気が利くCAさんの存在は航空機ならではの上質なサービスと言えるかもしれません!
という感じで、フルサービスではないスカイマーク航空での神戸〜那覇 便を利用した際の子供連れの不安点ですが、ほぼ心配することなく安心して誰でも利用できるのではないかと思います!!
もちろんANAやJALなどフルサービスの航空会社を利用すれば、機内で無料で提供される軽食やドリンクがあるなどの違いはありますし、機体の種類によっては座席かんかくがLCCと比較すると少し広いこともあります
スカイマークは完全なLCCとフルサービスの間くらいのサービスと料金のバランスがとても良い航空会社ではないかと思います
ぜひ皆さんも積極的に飛行機を利用した家族旅行を楽しんでくださいね!