今月で2歳になる息子が、今もっともハマっているものは飛行機!
1歳になった頃から興味を持ち始めて、お外でジェットエンジンの音が聞こえるだけでテンションが上がって一生懸命に飛行機を探しています✈
先週は息子も飛行機デビューをしましたが、その時に気になっていた点も下の記事にしてみました
まだ1歳11ヶ月の息子は飛行機に乗る事よりも、見るほうが楽しいみたいなので
今回は全国的に見ても珍しい飛行機の離着陸を至近距離で見れる伊丹空港へ行ってきました!!
場所はスカイパークHARADAと空港南側の千里川土手です
千里川土手は飛行機好きな人なら既に知っている人も多いメジャーな場所ですが、展望エリアとして整備された場所ではないので、ほんとに飛行機好きな人しか来ない場所です
最寄りの駐車場から小さな橋を渡って滑走路の方へと向かいます
2、3分歩くとポイントに到着
望遠レンズを装着した老若男女が集まっています
伊丹空港は中型、小型の旅客機が多いですが、たまにやってくるB777はエンジン音も一段と大きく迫力満点です!
今回は子供と一緒に行ったので、20分ほど着陸シーンを見ましたが、滑走路32Lに来たのは3機でした
国際線もあるので、様々な機材がわりと頻繁に離着陸があり、何時間でも眺めれそうな場所でした!
しかし、ここはトイレも椅子も自販機も無い場所なので、お昼のお弁当を食べやすいところへ移動!ということで、続いてスカイパークHARADAへと移動します
空港の南西部分なので、先程の千里川のポイントからは車で5分ほどの移動です
徒歩なら最短距離で10分くらいかな?
こちらは滑走路のすぐ横が駐車場になっているので、飛行機が来るまでは車内で待機したり、アウトドアチェアを出して日向ぼっこも良いものです!
柵は低いので、通常サイズの三脚であれば、機体に柵が重なることもなく撮影が可能です
ここはちょうど離陸のスタート位置でもあり、着陸時の接地場所でもあるので、離着陸両方をしっかり楽しめます!
うちの息子も大はしゃぎでした
関西の中心に近い伊丹空港で、ど迫力の飛行機鑑賞を皆さんも是非お楽しみください!