この記事はAmazonへのクレームがメインとなっていますが、最後にはカスタマーセンターに問い合わせてわかった解決法を紹介します
皆さんは通販サイトのAmazonを利用していますか?
プライム商品等、Amazonから直接配送される商品も多いため複数のジャンルの買い物をした場合でも楽天市場よりもシンプルに商品を購入できるのが便利なところですね。
私もプライム会員になって、よく利用しているのですが、ここ最近Amazonで購入した商品を配送してくれる業者の質が悪すぎて困っています!
以前はヤマト運輸やゆうパックでも普通に配送に来ることが多かったのですが、最近では「AMP」なる新たな業者がほとんど配送担当になっています。
このAMPがなかなかの曲者で、注文時に指定した日時を無視して、勝手に配送に来ることが多く、もちろん指定した時間帯ではないので不在票が入るわけなのですが・・・
改めて時間帯指定をして再配達を依頼してもまたしても完全無視して全く違う時間帯に配送に来るため商品を受け取ることができません!
挙げ句に配送期限が過ぎて商品はAmazonへ返品されてしまう事もありました。
別の商品では不在票が入ったので、再配達を依頼しようと、自動音声受付の電話番後にかけて、伝票番号を入力すると、
「お客様のお荷物は再配達を受け付けられません」
はぁ??
ナメとんのか!?
再配達できない業者ってなんなんや!!
不在票にかかれている配送ドライバー直通の携帯電話にかけてみるも、何度かけても「只今電話に出ることができません」
・・・
どこまでも客に商品を届けることを拒む配送業者に怒りしか湧いてきません!!
とりあえず必要な商品が届かないのも困るので、Amazonカスタマーサポートにクレームを入れると、最終的にはお詫びとともに300円のクーポンを発行してくれました。
おそらくマニュアル通りのクーポン発行なのだと思いますが、Amazonの配送業者AMPにお困りの方は、カスタマーサポートに連絡してみるとよいでしょう!
さて、ここまでの話ではクレームになってお詫びのクーポンがもらえるという話で問題は何も解決していないのですが、カスタマーサポートの担当者に他のまともな配送業者に商品を配達させるように変更してくれと言ってみたところ、自宅や個別の住所(職場等)への配送ではなく、コンビニ受け取りやヤマト運輸の営業所止めで注文するとAMPが配送業者として選択されることはなく、ヤマトやゆうパックが担当するそうです。
幸い私は、コンビニもヤマト運輸の営業所も職場からの帰り道にあるので、今後はこの配送方法を選択して、自分の都合の良いときに間違いなく受け取れるようにしていこうと思います!
Amazonさん
システム的に自動選択されるAMPの質を改善しないと客離れが加速しますよー!